2009年02月08日

大好物のコーンブレッドを求めて ~Cafe Casa

皆さんはコーンブレッドをご存じですか~?

アメリカの定番フードで、コーンミールで作った甘くないケーキのこと。
見かけは黄色いパウンドケーキですが、甘さはかなり控えめ。
バターを付けて食事のときなんかに食べるんです。

実はモモの大好物・・・(笑)



モモのアメリカ定番フード「パン・ケーキ部門」BEST3は、

 1位  パンケーキ
 2位  シナモンロール
 3位  コーンブレッド
 
・・・・・・こんな感じになっております。


それくらい好きなコーンブレッドですが、あまり日本では知られていないし、売ってるお店も全然見かけません。
たまーに自分で作ることはあるけど、お店で食べたことは1度もありません。


そんなある日、ネットでカフェの情報収集をしているとき、偶然にコーンブレッドを食べられるお店を見つけてしまったんです!
しかもこの沖縄で。

こりゃ、行くしかないでしょ~。



・・・・・・ってな調子でてぃーあんだの帰り道に寄ったのが、Cafe Casa。


大好物のコーンブレッドを求めて ~Cafe Casa


ここでコーンブレッドに出会えるかと思うと、ワクワクしてきます。


大好物のコーンブレッドを求めて ~Cafe Casa


お店の前に張られたティータイムメニューには、「コーンブレッド」の文字が!
ホントに食べられるんだ。

他にも美味しそうなものがいろいろ載ってますが、モモにはコーンブレッドがひと際光って見えました(爆)



当初はテイクアウトが出来るということで家に買って帰るつもりで寄ったんですが、二人の期待はドンドン高まり、ここで食べて帰ろうということに~。
やっぱね、ガマンができませんわー。


そして、
ジャジャーン!


大好物のコーンブレッドを求めて ~Cafe Casa

 
これがその、コーンブレッド(200円)でーす!

軽く温めてあり、脇にはバターが添えられてます。
そうそう、このバターの塩味が合うんですよね~。
バターがしみ込んだコーンブレッドを一口頬張ると、コーンの甘みとバターの風味が一緒になって、そりゃあもうたまらんわけです。



ウールちゃんはコーンブレッド初体験だったようですが、彼女もその美味しさにハマってしまった様子。

・・・ね、美味しいでしょ~?



パンケーキの店だけでなく、コーンブレッドが食べられる店もあるなんて、沖縄は侮れんなぁ~(笑)



Cafe Casa

沖縄県沖縄市海邦2-7-12
TEL(098)939-2457
OPEN  11:30~18:00
CLOSE  水曜・第1・3木曜
駐車場  あり

地図は→こちら



同じカテゴリー(パン・お菓子)の記事
PLOUGHMAN'S LUNCH BAKERY
PLOUGHMAN'S LUNCH BAKERY(2009-01-30 17:14)

お友達と ippe coppe へ
お友達と ippe coppe へ(2008-12-06 00:53)


Posted by モモ@fukuoka at 23:48│Comments(12)パン・お菓子
この記事へのコメント
 やっぱり好きな物はまた別腹〜?(笑)
でも滅多に食べれないもの食べれてよかったね!私もたまにコーンブレッドどこかで食べる機会があるけど普通のパンと違って独特だよね

 次回食べるときは温めてバター付けよっと
Posted by もとこもとこ at 2009年02月09日 03:28
おはようございます、昨日毛玉で会った彩ちんです^^
Cafe Casa、前に一度だけ行ったことがありますよ~。
でもコーンブレドというものは食べたことがないので今度食べてみます♪

あ、昨日のマイケルくんの写真、ブログに載せても大丈夫ですか?
あと、お気に入りにも入れさせてくださいね^^
Posted by 彩ちん彩ちん at 2009年02月09日 09:43
◆もとこさん
もしかしてあんまり好きじゃないかな?
お店によったらパッサパサのとこがあるからかな。

私はSFの自然食品スーパーWHOLE FOODSのデリにあったのが美味しくてハマってしまったの。
あーん、また買いに行きたい!

温めてバター塗ったら美味しいよ~。
Posted by モモ@okinawaモモ@okinawa at 2009年02月09日 11:31
◆彩ちんさん
コメントありがとうございます~。
昨日はお話しできて楽しかったです。

マイケルの写真ですか~?
あんな目ヤニだらけの顔ですみませんー(笑)
載せてもらえるなんて、嬉しいくらいです。
私も今ブログが停滞中なんですが、今日明日のうちには昨日のことを書くつもりなので、クウちゃんの写真も載せさせてください。

あんまりマイケルネタが少ないブログ(いつも寝てる写真バッカリだし 苦笑)なんですが、これからも宜しくお願いします。ペコリ

コーンブレッド、どんなもんか一度食べてみてください。
温めてバター付けて食べると美味しいんですよ~。
Posted by モモ@okinawaモモ@okinawa at 2009年02月09日 11:42
コーンブレッド、アメリカに1年いたときに、
ホストファミリーが食べさせてくれました~。

なんか、記憶では、
南部の食べ物だと聞いたような気がするのですが、
そうですかね~?^^

ほのかに甘くて、
でも、食事にも合って、
わたしも、これなら、パンや、ケーキの代わりになっていいなあと、
思った記憶があります^^。

沖縄でも食べれるのなら、行きたいと思います!
Posted by さゆ+さゆ+ at 2009年02月09日 13:34
またまたおいしそうなお店を発見したね~
それにアメリカンって感じいいね~
そのコーンブレッドってどんな味~??
すごーーーーーく魅力的な姿なんですけど~
 食べてみたい!!!
 モモさん、これ作れるの~~!
 作り方今度教えてね!でもその前に食べに行きたい~
Posted by カズミン at 2009年02月09日 14:10
ありがとうございます^^
今日さっそくブログ書きますね!
クウちゃんのことも載せてもらって全然OKですよ。

毛玉のブログを見たら、昨日あの後
他にも茶トラくんが来ていたようです。
茶トラVS茶トラ、見たかったなぁ(笑)
Posted by 彩ちん彩ちん at 2009年02月09日 19:18
◆さゆ+さん
1年ホームステイしてたことがあるんですねー。
ならコーンブレッドはご存じですね。
私も確か南部の料理だと記憶してます。
でも、今はどこでも食べられる(アメリカでは)と思うけど。

甘さは控えめでバターの塩気がとっても合うんですよねー。

さゆ+さんも思い出の味を食べに行ってみてください~。
Posted by モモ@okinawaモモ@okinawa at 2009年02月10日 00:30
◆カズミンさん
見かけはパウンドケーキだけど、ちょっと違う(笑)
コーンミールを使ってるからキメは少々粗めだけど、トウモロコシの風味とほのかな甘さがバターの塩気とマッチして美味しいの~。
温めて食べる方がいいね。

レシピはいくつか持ってるんだけど(アメリカのレシピ)、いまいち好みと違うんだよねー。
だから今、好きなレシピを探してるところです。
いいのが見つかったら教えるね~。
Posted by モモ@okinawaモモ@okinawa at 2009年02月10日 00:36
◆彩ちんさん
もう書いてくださるんですね~。
今回ネタが溜まってたので、私は明日になりそうです・・・(苦笑)

毛玉のブログ見ましたよー。
ホント、茶トラVS茶トラになるとこでしたね。
それにしてもuzukiさん、決定的瞬間撮るのがウマい~。
Posted by モモ@okinawaモモ@okinawa at 2009年02月10日 00:40
うん!ハマったハマった!!!(笑)
もう写真みただけでもヨダレが出てくるもん!(笑) ホント

行きの車の中で、コーンブレッドについて熱く語ってた気持ちが食べた瞬間全部わかったよ!(笑) なんてお美味しいのーーーー!
もっともっと食べたかったよ~ん!!絶対また行きたい!
初体験が「Cafe Casa」でよかった!連れていってくれてホントありがとう~!
ももちゃんに影響されて私もなんだかコーンブレッド&パンケーキ好きになってきた・・・!!!

そうそう、テイクアウトした「スコーン」もめちゃくちゃお美味しかったよぉ~!
ダンナがパクパク食べてた!素敵なお店いっぱい教えてくれていつもアリガトネー!タノシクシアワセナイチニチデシタ! マタアソンデネ♪
Posted by ウール at 2009年02月10日 20:01
◆ウールちゃん
コーンブレッド、気に入ってくれてヨカッタ。
好き嫌いもあるだろうから、ちょっとだけ心配したけど(無理やり連れてったからさ)。
いつか自分で納得のいくレシピを見つけたら持ってくよ~。

スコーンも美味しかったんだー。
よかった、よかった。
私が残りのコーンブレッド買って帰ったからさ(苦笑)

また行こうねー!
Posted by モモ@okinawaモモ@okinawa at 2009年02月11日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。