2009年03月18日
最後の編み物レッスン
丸一日作業に明け暮れた、昨日。
どんどん家中が箱だらけになってきております(苦笑)
今週は3日連続で外出予定が入ってるので、予定のない日はほぼ作業。
今週末は荷詰めもラストスパートですからねー。
そのお出掛けの日の今日は、TIPTOPで昨年7月からお世話になっている***maamiimama***さんのかぎ針編みのレッスンの日。
とうとう今日が最後のレッスンとなってしまいましたよぉ・・・(涙)
今回は毎度おなじみ生徒のカズミンさんとモモ、そして1dayレッスンで来られたカズミンさんのお友達ともうひとかた、の4名での楽しいひとときとなりました。
もうこれでワイワイ楽しく編み物を習うことも無いかと思うと、ものすごーく寂しいですね・・・。
これほど楽しく為になる習い事って、あんまりなかったですから。
ホントに先生にはいろんなポイントを教えて頂きましたねー。
苦手なところを中心に教えてもらえたので、今では一人で本を見ながら作れるようになりました。
これって、我ながらすごいことだと思います。
そして、それをご指導くださった先生には、感謝してもしきれません!
そして・・・・・・
超ゆっくりペースで編んでいたモチーフ編みの作品が、今日のレッスンで完成しましたよ~!

麻糸の丸い底と2色のモチーフを編み合わせた、巾着のミニバッグです。
モチーフの繋げ方や立ち上げなくグルグル編む方法(底の部分)など、いままでやったことのない技術を教えてもらいたかったので、この作品を選びました。
だから、作品のデザイン自体への思い入れがあまり無かったのですが、やっぱり苦労して出来上がると徐々に愛着が湧いてきますね(笑)
ちょっとしたものを入れて持ち歩くときに使おうかな・・・・・・。
意外に可愛く見えてきた(笑)
そして、カズミンさんも今回はコースターから一気にステップアップ。
本に載っていた、リネン糸のストールを編み始めたようです。

最初少し慣れないデザインに戸惑ってましたが、それでもだいぶ編めてます。
あとは同じことの繰り返しなので、なんとかできそう。
ホントに彼女は頑張りましたよ。
ずっと横で見てきたので、先生と一緒に私も便乗して喜んでるところです(笑)
たぶんこの調子で頑張って仕上げることでしょう。
ただ、先生もここ数ヵ月は3人のお子さんの学校のことでものすごくハードスケジュールなため、レッスンは今回で一旦おしまい。
今後のスケジュールは未定のようです。
なので、カズミンさんもモモも今後は自分一人でやるわけで、今抱えてる疑問をしつこく質問しまくりました。
あ~ん、***maamiimama***さん、一家に一人欲しいです~(爆)
福岡に連れて行きたいー。
いやいや、そんなことを言っててはいけませんね。
先生、毎度毎度長い時間お付き合い戴き、本当に、ありがとうございました~。
これからも楽しく編み物やっていく自信がついたのは、先生のご指導のお陰です!
あの楽しい時間が無くなるのは寂しいですが、これから編み物生活を楽しんでいきたいです。
ホントに本当に、お世話になりました。
そんな楽しいレッスン後の恒例となっていた、カズミンさんからのパンのお土産~。
この最近では楽しみにするほどのちゃっかりぶりです(笑)
今回はかわいい白パン(ハイジの白パン風)のクリームパンでしたよ~。

晩ご飯も近い時間なのに、またもや我慢できず1個戴きました。
ホントねー、ウマいっす。
少し甘いクリーム入りなので、コーヒーにもピッタリ。
実は彼女、このたび転勤が決まってしまい、モモ同様沖縄を離れることになったんです。
最近イベントに出店するようになってから、彼女のパンが少しずつ評判になっていただけに、ちょっと残念ですねー。
でも、次の土地でもきっと、パンでみんなを喜ばせてるに違いありませんね~。
ホントにいつも美味しいパンをありがとう~!
最後に、この楽しいレッスンを企画してくださったTIPTOPの*satoさんにもお礼を。
ホントにいろいろありがとうございました。
そして、カワイイBabyちゃんのお誕生おめでとうございます(会えてヨカッタ!)。
また沖縄に来たときには、お店に遊びに伺いますね~。
楽しい出会いもいっぱいくれた編み物レッスン。ホントにありがとう~。
どんどん家中が箱だらけになってきております(苦笑)
今週は3日連続で外出予定が入ってるので、予定のない日はほぼ作業。
今週末は荷詰めもラストスパートですからねー。
そのお出掛けの日の今日は、TIPTOPで昨年7月からお世話になっている***maamiimama***さんのかぎ針編みのレッスンの日。
とうとう今日が最後のレッスンとなってしまいましたよぉ・・・(涙)
今回は毎度おなじみ生徒のカズミンさんとモモ、そして1dayレッスンで来られたカズミンさんのお友達ともうひとかた、の4名での楽しいひとときとなりました。
もうこれでワイワイ楽しく編み物を習うことも無いかと思うと、ものすごーく寂しいですね・・・。
これほど楽しく為になる習い事って、あんまりなかったですから。
ホントに先生にはいろんなポイントを教えて頂きましたねー。
苦手なところを中心に教えてもらえたので、今では一人で本を見ながら作れるようになりました。
これって、我ながらすごいことだと思います。
そして、それをご指導くださった先生には、感謝してもしきれません!
そして・・・・・・
超ゆっくりペースで編んでいたモチーフ編みの作品が、今日のレッスンで完成しましたよ~!
麻糸の丸い底と2色のモチーフを編み合わせた、巾着のミニバッグです。
モチーフの繋げ方や立ち上げなくグルグル編む方法(底の部分)など、いままでやったことのない技術を教えてもらいたかったので、この作品を選びました。
だから、作品のデザイン自体への思い入れがあまり無かったのですが、やっぱり苦労して出来上がると徐々に愛着が湧いてきますね(笑)
ちょっとしたものを入れて持ち歩くときに使おうかな・・・・・・。
意外に可愛く見えてきた(笑)
そして、カズミンさんも今回はコースターから一気にステップアップ。
本に載っていた、リネン糸のストールを編み始めたようです。
最初少し慣れないデザインに戸惑ってましたが、それでもだいぶ編めてます。
あとは同じことの繰り返しなので、なんとかできそう。
ホントに彼女は頑張りましたよ。
ずっと横で見てきたので、先生と一緒に私も便乗して喜んでるところです(笑)
たぶんこの調子で頑張って仕上げることでしょう。
ただ、先生もここ数ヵ月は3人のお子さんの学校のことでものすごくハードスケジュールなため、レッスンは今回で一旦おしまい。
今後のスケジュールは未定のようです。
なので、カズミンさんもモモも今後は自分一人でやるわけで、今抱えてる疑問をしつこく質問しまくりました。
あ~ん、***maamiimama***さん、一家に一人欲しいです~(爆)
福岡に連れて行きたいー。
いやいや、そんなことを言っててはいけませんね。
先生、毎度毎度長い時間お付き合い戴き、本当に、ありがとうございました~。
これからも楽しく編み物やっていく自信がついたのは、先生のご指導のお陰です!
あの楽しい時間が無くなるのは寂しいですが、これから編み物生活を楽しんでいきたいです。
ホントに本当に、お世話になりました。
そんな楽しいレッスン後の恒例となっていた、カズミンさんからのパンのお土産~。
この最近では楽しみにするほどのちゃっかりぶりです(笑)
今回はかわいい白パン(ハイジの白パン風)のクリームパンでしたよ~。
晩ご飯も近い時間なのに、またもや我慢できず1個戴きました。
ホントねー、ウマいっす。
少し甘いクリーム入りなので、コーヒーにもピッタリ。
実は彼女、このたび転勤が決まってしまい、モモ同様沖縄を離れることになったんです。
最近イベントに出店するようになってから、彼女のパンが少しずつ評判になっていただけに、ちょっと残念ですねー。
でも、次の土地でもきっと、パンでみんなを喜ばせてるに違いありませんね~。
ホントにいつも美味しいパンをありがとう~!
最後に、この楽しいレッスンを企画してくださったTIPTOPの*satoさんにもお礼を。
ホントにいろいろありがとうございました。
そして、カワイイBabyちゃんのお誕生おめでとうございます(会えてヨカッタ!)。
また沖縄に来たときには、お店に遊びに伺いますね~。
楽しい出会いもいっぱいくれた編み物レッスン。ホントにありがとう~。
Posted by モモ@fukuoka at 00:52│Comments(12)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
引っ越し作業お疲れさま。
編み物レッスンも最後の日だったんだね(涙)
いろんなとこでさよならをいう寂しい日々が続いているけども、でもでもこうやっていろんな人に出会えた事って幸せだよね!!
編み物する旅に先生やお友達の事も思い出すしさ(^^)
しかし上手になりましたね!自分でこういうのが作れる様になると俄然やる気がおこるだろうなあ。。また落ち着いたら新作頑張ってね
カズミンさんも転勤なんだ、寂しいね。
モモさんがいうように新しい土地でもまたパン作って欲しいね
編み物レッスンも最後の日だったんだね(涙)
いろんなとこでさよならをいう寂しい日々が続いているけども、でもでもこうやっていろんな人に出会えた事って幸せだよね!!
編み物する旅に先生やお友達の事も思い出すしさ(^^)
しかし上手になりましたね!自分でこういうのが作れる様になると俄然やる気がおこるだろうなあ。。また落ち着いたら新作頑張ってね
カズミンさんも転勤なんだ、寂しいね。
モモさんがいうように新しい土地でもまたパン作って欲しいね
Posted by もとこ
at 2009年03月18日 05:43

モモさん 初コメントの返信ありがとうございます♪~ ♪
モモさんは、福岡市に転勤ですか?私は、北九州市に住んでいました。
なので福岡市のことは余り詳しくないんです。ごめんなさいヾ(^-^;)
でも、福岡は食べ物(特に魚)ガ美味しく、地下鉄なども通っているので生活するのにはとても便利な土地だと思います!
モモさんは、陶器がお好きなんですね!陶器といえば(有田焼き)ゴールデンウィーク中に陶器祭りなどもありますので生活が落ちついたらぜひそちらも一度行かれてもいいとおもいます。(^^)
マイケル君にとっては初めてのお引越し!親心(笑)としては何かと不安でしょうがあちらでもがんばってくださいね!でも今年の冬、マイケル君は純毛の毛皮を着ているとはいえ寒さが身にしみるでしょうねェ(ノ゚ο゚)これからも可愛いマイケル君のブログ楽しみにしていますね(=^・^=)
モモさんは、福岡市に転勤ですか?私は、北九州市に住んでいました。
なので福岡市のことは余り詳しくないんです。ごめんなさいヾ(^-^;)
でも、福岡は食べ物(特に魚)ガ美味しく、地下鉄なども通っているので生活するのにはとても便利な土地だと思います!
モモさんは、陶器がお好きなんですね!陶器といえば(有田焼き)ゴールデンウィーク中に陶器祭りなどもありますので生活が落ちついたらぜひそちらも一度行かれてもいいとおもいます。(^^)
マイケル君にとっては初めてのお引越し!親心(笑)としては何かと不安でしょうがあちらでもがんばってくださいね!でも今年の冬、マイケル君は純毛の毛皮を着ているとはいえ寒さが身にしみるでしょうねェ(ノ゚ο゚)これからも可愛いマイケル君のブログ楽しみにしていますね(=^・^=)
Posted by ちぃ at 2009年03月18日 16:24
ほんと~~最後のレッスンだったんだよね。。。
なんか、まだ実感がないよ~
っていうか、まだ私達が転勤だってことに。。実感が。。
でも、モモさんは、もう少しで。。。沖縄を離れるのよね。。
でも楽しい思い出がたくさんあるから大丈夫!
このかぎ編みレッスンでこんなに素敵な出会いができて
ほんとうれしいよ! これからも、ずっとどこにいても
よろしくね~!!!私が行くところがモモさんの古里だから~
それも縁だね~!モモさんの古里の。。。もっと奥地だけど・・・^^:
これからもずっとパン作りを続けていくね~
なんか、まだ実感がないよ~
っていうか、まだ私達が転勤だってことに。。実感が。。
でも、モモさんは、もう少しで。。。沖縄を離れるのよね。。
でも楽しい思い出がたくさんあるから大丈夫!
このかぎ編みレッスンでこんなに素敵な出会いができて
ほんとうれしいよ! これからも、ずっとどこにいても
よろしくね~!!!私が行くところがモモさんの古里だから~
それも縁だね~!モモさんの古里の。。。もっと奥地だけど・・・^^:
これからもずっとパン作りを続けていくね~
Posted by カズミン
at 2009年03月18日 21:53

◆もとこさん
編み物レッスン、とうとう終わってしまったよ・・・。寂しいなー。
やっぱり、少しずつでもいろんなことが出来るようになってくると、嬉しいんだよねー。
ドンドン新しいものを作りたくなるもん。
そして、本も買い~、材料も買い~ってなっちゃう(笑)
結構材料の衝動買いしちゃったから、福岡いったらしばらくはそれを作らなきゃ。
また新作作ったらアップします~。
編み物レッスン、とうとう終わってしまったよ・・・。寂しいなー。
やっぱり、少しずつでもいろんなことが出来るようになってくると、嬉しいんだよねー。
ドンドン新しいものを作りたくなるもん。
そして、本も買い~、材料も買い~ってなっちゃう(笑)
結構材料の衝動買いしちゃったから、福岡いったらしばらくはそれを作らなきゃ。
また新作作ったらアップします~。
Posted by モモ@okinawa
at 2009年03月18日 23:30

◆ちぃさん
ちぃさん=チイさんだったんですね~(笑)
そうなんですか、北九州ですかー。
実は・・・旦那の地元は北九州なので、そっちは多少わかりますよ。
ちょっと親近感湧くなぁ・・・(笑)
ただ、福岡市はちょろっと屋台でラーメンたべたり、キャナルシティあたりに行ったり、天神のデパートに行ったりしたくらいで(観光レベル)、ほとんど分かりません。
最初は戸惑いそうですね~。
そう言えば、有田の陶器市!そっか、GWですよね。
今年は行けるかなぁ・・・(苦笑)
でも、いろんな県に行くのにも便利なところだから、なんか楽しめそうですよね。
ずーっと温泉とかに行ってなかったので、久し振りに温泉に行きたいです。
マイケル、最近暖かいのでガンガン毛が抜けてます(もう夏毛??)
向こうに行ったら、毛皮がちょっと薄いかも知れません(爆)
ちぃさん=チイさんだったんですね~(笑)
そうなんですか、北九州ですかー。
実は・・・旦那の地元は北九州なので、そっちは多少わかりますよ。
ちょっと親近感湧くなぁ・・・(笑)
ただ、福岡市はちょろっと屋台でラーメンたべたり、キャナルシティあたりに行ったり、天神のデパートに行ったりしたくらいで(観光レベル)、ほとんど分かりません。
最初は戸惑いそうですね~。
そう言えば、有田の陶器市!そっか、GWですよね。
今年は行けるかなぁ・・・(苦笑)
でも、いろんな県に行くのにも便利なところだから、なんか楽しめそうですよね。
ずーっと温泉とかに行ってなかったので、久し振りに温泉に行きたいです。
マイケル、最近暖かいのでガンガン毛が抜けてます(もう夏毛??)
向こうに行ったら、毛皮がちょっと薄いかも知れません(爆)
Posted by モモ@okinawa
at 2009年03月18日 23:39

◆カズミンさん
ホントにね~。
私はようやく最近実感出てきたけど、カズミンはもう少し掛かるかもね。
だけど、赴任先が広島(市内じゃないけど 笑)ということに私もビックリしたし、なんか縁を感じます。
これからもホント、末永くヨロシクね。
とりあえず今週末は、引越し追い込み頑張るから。
それにしても編み物には感謝!
行ってなかったら・・・と思うと、今では想像つかないくらい。
楽しかったから残念だよね。
またみんなで再会できる機会がないかなぁ・・・。
いつもパンを戴いて、本当にありがとう!!!
我が家は私のみならず、旦那も大ファンだからねー。
これからも愛情たっぷりの美味しいパンをドンドン焼いてってね!
いつか私も生徒として習ってみたいなぁ。
ホントにね~。
私はようやく最近実感出てきたけど、カズミンはもう少し掛かるかもね。
だけど、赴任先が広島(市内じゃないけど 笑)ということに私もビックリしたし、なんか縁を感じます。
これからもホント、末永くヨロシクね。
とりあえず今週末は、引越し追い込み頑張るから。
それにしても編み物には感謝!
行ってなかったら・・・と思うと、今では想像つかないくらい。
楽しかったから残念だよね。
またみんなで再会できる機会がないかなぁ・・・。
いつもパンを戴いて、本当にありがとう!!!
我が家は私のみならず、旦那も大ファンだからねー。
これからも愛情たっぷりの美味しいパンをドンドン焼いてってね!
いつか私も生徒として習ってみたいなぁ。
Posted by モモ@okinawa
at 2009年03月18日 23:51

はい。一家に一人どうでしょう***maamiimama***(笑)
もれなく旦那と子ぶた3頭ついてきます(爆)
でも本当寂しくなりますぅ(ノ-・。)
昨日もあっという間の楽しいレッスンで
また来月に同じ時間を過ごせるような錯覚。。。
レッスン後今頃になって本当に行ってしまうのね。。。と
実感がわいて来ています。。。
色々本当ありがとうございました!
こんな新米先生のレッスンに何度も参加頂いて
私のほうが色々教えて頂いたと思います
モモさんとの最初の日のレッスン
今でも鮮明に覚えてますよー緊張したなーッ
レッスンを重ねる毎に腕を上げていくモモさん
自分の作品を仕上げる時とはまた違った
感動を覚えましたよ(^ー^)カンドウシタ!
これもどのメニューにも懸命に取り組まれる
モモさんの努力の賜物ですね
一緒に同じ時間を持てたこと嬉しく思います♪
若干私がおしゃべりし過ぎ!?ましたが(笑)
今までモモさんと過ごした時間は
私にとってとても貴重な時間と体験となりました
モモさん これからも是非かぎ針編んで下さいねッ
そしてもうこれきりとは言わず
今後共どうぞ宜しくお願い致します!
引越し準備などでお忙しいでしょうが
お体に気をつけて下さいね(^u^)/
もれなく旦那と子ぶた3頭ついてきます(爆)
でも本当寂しくなりますぅ(ノ-・。)
昨日もあっという間の楽しいレッスンで
また来月に同じ時間を過ごせるような錯覚。。。
レッスン後今頃になって本当に行ってしまうのね。。。と
実感がわいて来ています。。。
色々本当ありがとうございました!
こんな新米先生のレッスンに何度も参加頂いて
私のほうが色々教えて頂いたと思います
モモさんとの最初の日のレッスン
今でも鮮明に覚えてますよー緊張したなーッ
レッスンを重ねる毎に腕を上げていくモモさん
自分の作品を仕上げる時とはまた違った
感動を覚えましたよ(^ー^)カンドウシタ!
これもどのメニューにも懸命に取り組まれる
モモさんの努力の賜物ですね
一緒に同じ時間を持てたこと嬉しく思います♪
若干私がおしゃべりし過ぎ!?ましたが(笑)
今までモモさんと過ごした時間は
私にとってとても貴重な時間と体験となりました
モモさん これからも是非かぎ針編んで下さいねッ
そしてもうこれきりとは言わず
今後共どうぞ宜しくお願い致します!
引越し準備などでお忙しいでしょうが
お体に気をつけて下さいね(^u^)/
Posted by ***maamiimama***
at 2009年03月19日 00:28

モモさん おはようございます(^ー^☆♪
ちぃ=チイさんだったんですねェ さすがモモさん 鋭い指摘(x_x)
自分でコメントしておきながら、字を間違えてたんですねェ~♪
これからは、ちぃで統一しますね!
モモさんのご主人さん 北九州出身なんですか。。。私は、主人の転勤でいたんですが、小倉南区下曽根駅の近くに住んでいました。娘は、北九州市内の高校を卒業したので、もしかしたら、モモさんのご主人の後輩だったりして!!
私の実家で昔、茶とらのネコを飼っていたこともあり、娘も私同様ネコちゃんが大好きなんですね♪~♪だから親子揃ってマイケル君(=^・^=)の大ファン
です~~♪福岡からのマイケル君のブログ親子で楽しみにしていま~す。
ちぃ=チイさんだったんですねェ さすがモモさん 鋭い指摘(x_x)
自分でコメントしておきながら、字を間違えてたんですねェ~♪
これからは、ちぃで統一しますね!
モモさんのご主人さん 北九州出身なんですか。。。私は、主人の転勤でいたんですが、小倉南区下曽根駅の近くに住んでいました。娘は、北九州市内の高校を卒業したので、もしかしたら、モモさんのご主人の後輩だったりして!!
私の実家で昔、茶とらのネコを飼っていたこともあり、娘も私同様ネコちゃんが大好きなんですね♪~♪だから親子揃ってマイケル君(=^・^=)の大ファン
です~~♪福岡からのマイケル君のブログ親子で楽しみにしていま~す。
Posted by ちぃ at 2009年03月19日 12:01
◆***maamiimama***さん
私も覚えてます。最初の日。
有難いことに初回は私一人だったから、先生独占状態でしたよね。
でも今思うと、あのときのレッスンがすごく楽しかったから、毎回続けて通うようになったんですよ。
自分が苦手なところも丁寧に教えてもらえたし。
グルグル編んでいくやつは、ホントレッスンに来てなかったら一人では無理でした。
あれができるようになっただけでも、大きな収穫です!
ただ・・・もっともっといろんな作品を見てもらいたかったな・・・。
これからは一人で少々心細いけど、頑張って編んで行きますネ~。
私がこのレッスンを続けてたもうひとつの理由は、maamiimamaさんの人柄(妻、母業もちゃーんとこなしながら、自分の好きなことも全然諦めないところ)に惚れたからです!(笑)
私、どっちかというと同時にあれこれできないタイプだから、見習いたいなぁと、いつも感心していたんですよー。
この春からはしばらく3人のお子さんのことでお忙しそうですが、それでもきっとまた素敵な作品を仕上げていかれることと思います。
またブログで作品を紹介してくださいね~。
楽しみにしています。
また沖縄にきたときには、一緒におしゃべりしたいですね~。
今度は何か食べながら(爆)
これからもどうぞ末永くよろしくお願いします。
私も覚えてます。最初の日。
有難いことに初回は私一人だったから、先生独占状態でしたよね。
でも今思うと、あのときのレッスンがすごく楽しかったから、毎回続けて通うようになったんですよ。
自分が苦手なところも丁寧に教えてもらえたし。
グルグル編んでいくやつは、ホントレッスンに来てなかったら一人では無理でした。
あれができるようになっただけでも、大きな収穫です!
ただ・・・もっともっといろんな作品を見てもらいたかったな・・・。
これからは一人で少々心細いけど、頑張って編んで行きますネ~。
私がこのレッスンを続けてたもうひとつの理由は、maamiimamaさんの人柄(妻、母業もちゃーんとこなしながら、自分の好きなことも全然諦めないところ)に惚れたからです!(笑)
私、どっちかというと同時にあれこれできないタイプだから、見習いたいなぁと、いつも感心していたんですよー。
この春からはしばらく3人のお子さんのことでお忙しそうですが、それでもきっとまた素敵な作品を仕上げていかれることと思います。
またブログで作品を紹介してくださいね~。
楽しみにしています。
また沖縄にきたときには、一緒におしゃべりしたいですね~。
今度は何か食べながら(爆)
これからもどうぞ末永くよろしくお願いします。
Posted by モモ@okinawa
at 2009年03月19日 23:37

◆ちぃさん
小倉南区の方にお住いだったんですねー。
旦那は北区の方で育ったんです(生まれは違うんですが)。
でも昔から福岡市に住んでみたかったようで、今回よーやく願いが叶って喜んでますよ(笑)
ちぃさんは高校卒業した娘さんがいらっしゃるんですね。
しかも親子でマイケルファンになって下さってて・・・すごく嬉しいです~!
これからも頑張ってマイケルの記事もアップしますねー。
小倉南区の方にお住いだったんですねー。
旦那は北区の方で育ったんです(生まれは違うんですが)。
でも昔から福岡市に住んでみたかったようで、今回よーやく願いが叶って喜んでますよ(笑)
ちぃさんは高校卒業した娘さんがいらっしゃるんですね。
しかも親子でマイケルファンになって下さってて・・・すごく嬉しいです~!
これからも頑張ってマイケルの記事もアップしますねー。
Posted by モモ@okinawa
at 2009年03月19日 23:51

モモさん、カウントダウンに入って来たね。。。淋しいね。
私も、とっても淋しいよ。
次に来沖したら、もうモモさんいないんだよ~
あの沖映通りで待ち合わせした事、ものすごーく覚えてる。
モモさんの人柄の良さ、マイちゃんに「スリスリ」された事。
絶対忘れないよ!グスン。
モモさんが沖縄に遊びに行く時、合わせちゃおうかな~
仲良しのカズミンさんも転勤なんだ。。。
(カズミンさんは、プルオさんのブログで お名前見て知っていました)
私も、とっても淋しいよ。
次に来沖したら、もうモモさんいないんだよ~
あの沖映通りで待ち合わせした事、ものすごーく覚えてる。
モモさんの人柄の良さ、マイちゃんに「スリスリ」された事。
絶対忘れないよ!グスン。
モモさんが沖縄に遊びに行く時、合わせちゃおうかな~
仲良しのカズミンさんも転勤なんだ。。。
(カズミンさんは、プルオさんのブログで お名前見て知っていました)
Posted by ティアナ at 2009年03月21日 23:18
◆ティアナさん
ごめんなさい~!
この2日間はまったくPCも触れずバタバタしてましたー。
なんか今はバタバタしているので気が紛れてるけど、ふとした瞬間がヤバい(苦笑)
ね・・・、あの沖栄通りでのご対面~!
私も忘れられませんわぁ。
スタバでの長話も・・・(笑)
マイケルも遊んでもらったしね~。
ティアナさんがみんなに人気の理由がホントあの日だけでもよーく分かりました。
また沖縄で再会できるといいね~!
きっと私も沖縄病をたびたび発症することでしょう(笑)
沖縄を離れるのは寂しいけど、これからもよろしくです。
カズミンさんもなのよ・・・。
転勤族はこういうときがちょっと辛いよね・・・。
ごめんなさい~!
この2日間はまったくPCも触れずバタバタしてましたー。
なんか今はバタバタしているので気が紛れてるけど、ふとした瞬間がヤバい(苦笑)
ね・・・、あの沖栄通りでのご対面~!
私も忘れられませんわぁ。
スタバでの長話も・・・(笑)
マイケルも遊んでもらったしね~。
ティアナさんがみんなに人気の理由がホントあの日だけでもよーく分かりました。
また沖縄で再会できるといいね~!
きっと私も沖縄病をたびたび発症することでしょう(笑)
沖縄を離れるのは寂しいけど、これからもよろしくです。
カズミンさんもなのよ・・・。
転勤族はこういうときがちょっと辛いよね・・・。
Posted by モモ@okinawa
at 2009年03月24日 01:07
