2009年05月23日
【回想】沖縄最後の5日間 ~浜比嘉島ドライブ+α(4日目)
今日の福岡はお散歩日和。
ちょっと風は吹いてるけど、暑くもなく、寒くもなく・・・。
朝から一人(タローちゃん出張中)、近所のロイホにモーニングを食べに出掛けました。
朝から動き始めると、何だか得した気分。
あちこち調子に乗ってチョロチョロしてたら・・・・・・疲れちゃった・・・(苦笑)
最近疲れ易くて悲しいわぁ。
延々と引っ張っております、沖縄最後の5日間の回想録(笑)
今回は最後のドライブのことを書きますねー。
3月29日日曜日。
この日もあんまりいい天気じゃあなかったですねー。
でもでも、もう遊べるのも残り1日!
・・・ということで、今まで上陸したことのなかった島、浜比嘉島に行ってみることにしました。
島の手前の海中道路からは、浜下りの時分だったこともあって、多くの人が潮干狩りをしている姿が見えました。
ちょっと風は吹いてるけど、暑くもなく、寒くもなく・・・。
朝から一人(タローちゃん出張中)、近所のロイホにモーニングを食べに出掛けました。
朝から動き始めると、何だか得した気分。
あちこち調子に乗ってチョロチョロしてたら・・・・・・疲れちゃった・・・(苦笑)
最近疲れ易くて悲しいわぁ。
延々と引っ張っております、沖縄最後の5日間の回想録(笑)
今回は最後のドライブのことを書きますねー。
3月29日日曜日。
この日もあんまりいい天気じゃあなかったですねー。
でもでも、もう遊べるのも残り1日!
・・・ということで、今まで上陸したことのなかった島、浜比嘉島に行ってみることにしました。
島の手前の海中道路からは、浜下りの時分だったこともあって、多くの人が潮干狩りをしている姿が見えました。
本当は天気が良ければ南に下って、斎場御嶽に行くことも考えてたんですけどねー。
沖縄で過ごさせてもらったお礼のご挨拶をしたかったんですが、雨で気が変わり(笑)、浜比嘉島のアマミキヨのお墓の方へ行くことにしたわけです。
これがそのお墓。
この岩場の左手を少し行くと、上の方にお墓はあります。
ちょうどこのころはシーミーの時期だったんですが、なんと、モモたちがお参りをした後、アマミキヨのお墓の前に重箱やシートを持った人たちがやってきて、シーミーを始めたんですよ!
あの人たちって、何者!?
もしや、アマミキヨの子孫ー???
なんか、ユタかノロっぽいおばぁもいらっしゃいましたけどねぇ。
うーん、いまだに気になっております。
浜比嘉島は軽~くクルマで回れるくらいの小さな島です。
本当はアマミキヨのご主人のシルミチューの墓にも行くべきだったんですが、天候不良と場所が分かりにくかったことで、なしになりました(苦笑)
・・・てなことで、浜比嘉島ドライブは終了~(笑)
朝はビーチタワーの朝食バイキングを食べてきたけれど、なんだか小腹が空いてきたので・・・、このところ話題に上っていたカフェ、GREEN GREENに行ってみることにしました。
いろんな噂では聞いてたけど、想像通り良さげなお店です。
そして、ここに来たら食べたかったこのメニュー・・・
ジャーン!
アップルパイ・ア・ラ・モード~!!!
噂どおりの大物スイーツですわー(笑)
ちなみに800円だけど、きっと2人で食べる人が多いと思うなー(800円÷2= お一人様400円也)。
昼抜きでお腹空かせて、一人でかぶりつくのもいいですねー。
あと、ソースは4種類から選べるのでその日の気分でどうぞ~。
ちなみにこれは、メイプル&シナモン。
それから、コーヒーもポットサービスなので、がぶ飲み派には嬉しいですよ。
アップルパイの味~?ウマくないワケがないじゃない~!(笑)
パイもサックサクだし、リンゴのフィリングとアイスとの相性もバッチリ。
タローちゃんと半分こしたけれど、晩ご飯が心配なら、それ位でちょうどいいかも。
お庭には亜熱帯植物、インテリアもリゾートっぽい感じなので、気分転換にはオススメのカフェですよ。
また来たいなぁ・・・。
さて・・・・・・
その日の晩ご飯(なんだか食べてばかりの印象になりますがぁ・・・笑)、「最後の晩餐」ですが、モモたちが選んだのは
泡瀬ゴルフ場のレストラン、Awase Meadows Restaurant。
朝のバフェには何回か来たことがあるけど、夜は初めてです。
もうちょっとしたらここも無くなるし、沖縄らしい場所の一つってことで。
ここんところ送別のお食事会で琉球料理を食べる機会が多かったので、最後はガッツリ、ステーキにしてみました~。
こちらモモの10オンスのリブステーキ。
肉だ、肉~!
こちらタローちゃんの「サーフ&ターフ」のフライドオニオンのせ。
フィレミニオンステーキとガーリックソテーしたシュリンプがフライドオニオンに覆われております(笑)
こういうのって、アメリカンって感じの料理ですよねー。
豪快っつうのか。
最後にしみじみと4年半の沖縄生活を語り、ホントに楽しかったなぁ・・・とまた、しみじみしたのでした。
レストランの奥にあるスロットのコーナーには、たくさんのおじぃ、おばぁたちが遊興にいそしんでおりました。
んー、これも沖縄ならではの光景だわ~。
さぁて、本当ならこの日はオールナイトで遊びまくりたいところだったんですがぁ、なんせ次の日の飛行機が朝8時50分。
マイケルの朝の支度、北谷のホテルから空港までクルマで(しかも平日のラッシュ!)行かなきゃいけないこと、クルマを輸送会社(レンタカー屋が代行)に預けることを考えたら、夜はおとなしく寝た方が良いでしょうなぁ・・・。
想い出の余韻に浸るというよりは、翌日のことを考えれば考えるほど、不安な気持ちでいっぱいになった4日目の晩でした。
つづく
沖縄で過ごさせてもらったお礼のご挨拶をしたかったんですが、雨で気が変わり(笑)、浜比嘉島のアマミキヨのお墓の方へ行くことにしたわけです。
これがそのお墓。
この岩場の左手を少し行くと、上の方にお墓はあります。
ちょうどこのころはシーミーの時期だったんですが、なんと、モモたちがお参りをした後、アマミキヨのお墓の前に重箱やシートを持った人たちがやってきて、シーミーを始めたんですよ!
あの人たちって、何者!?
もしや、アマミキヨの子孫ー???
なんか、ユタかノロっぽいおばぁもいらっしゃいましたけどねぇ。
うーん、いまだに気になっております。
浜比嘉島は軽~くクルマで回れるくらいの小さな島です。
本当はアマミキヨのご主人のシルミチューの墓にも行くべきだったんですが、天候不良と場所が分かりにくかったことで、なしになりました(苦笑)
・・・てなことで、浜比嘉島ドライブは終了~(笑)
朝はビーチタワーの朝食バイキングを食べてきたけれど、なんだか小腹が空いてきたので・・・、このところ話題に上っていたカフェ、GREEN GREENに行ってみることにしました。
いろんな噂では聞いてたけど、想像通り良さげなお店です。
そして、ここに来たら食べたかったこのメニュー・・・
ジャーン!
アップルパイ・ア・ラ・モード~!!!
噂どおりの大物スイーツですわー(笑)
ちなみに800円だけど、きっと2人で食べる人が多いと思うなー(800円÷2= お一人様400円也)。
昼抜きでお腹空かせて、一人でかぶりつくのもいいですねー。
あと、ソースは4種類から選べるのでその日の気分でどうぞ~。
ちなみにこれは、メイプル&シナモン。
それから、コーヒーもポットサービスなので、がぶ飲み派には嬉しいですよ。
アップルパイの味~?ウマくないワケがないじゃない~!(笑)
パイもサックサクだし、リンゴのフィリングとアイスとの相性もバッチリ。
タローちゃんと半分こしたけれど、晩ご飯が心配なら、それ位でちょうどいいかも。
お庭には亜熱帯植物、インテリアもリゾートっぽい感じなので、気分転換にはオススメのカフェですよ。
また来たいなぁ・・・。
さて・・・・・・
その日の晩ご飯(なんだか食べてばかりの印象になりますがぁ・・・笑)、「最後の晩餐」ですが、モモたちが選んだのは
泡瀬ゴルフ場のレストラン、Awase Meadows Restaurant。
朝のバフェには何回か来たことがあるけど、夜は初めてです。
もうちょっとしたらここも無くなるし、沖縄らしい場所の一つってことで。
ここんところ送別のお食事会で琉球料理を食べる機会が多かったので、最後はガッツリ、ステーキにしてみました~。
こちらモモの10オンスのリブステーキ。
肉だ、肉~!
こちらタローちゃんの「サーフ&ターフ」のフライドオニオンのせ。
フィレミニオンステーキとガーリックソテーしたシュリンプがフライドオニオンに覆われております(笑)
こういうのって、アメリカンって感じの料理ですよねー。
豪快っつうのか。
最後にしみじみと4年半の沖縄生活を語り、ホントに楽しかったなぁ・・・とまた、しみじみしたのでした。
レストランの奥にあるスロットのコーナーには、たくさんのおじぃ、おばぁたちが遊興にいそしんでおりました。
んー、これも沖縄ならではの光景だわ~。
さぁて、本当ならこの日はオールナイトで遊びまくりたいところだったんですがぁ、なんせ次の日の飛行機が朝8時50分。
マイケルの朝の支度、北谷のホテルから空港までクルマで(しかも平日のラッシュ!)行かなきゃいけないこと、クルマを輸送会社(レンタカー屋が代行)に預けることを考えたら、夜はおとなしく寝た方が良いでしょうなぁ・・・。
想い出の余韻に浸るというよりは、翌日のことを考えれば考えるほど、不安な気持ちでいっぱいになった4日目の晩でした。
つづく
Posted by モモ@fukuoka at 18:34│Comments(6)
│引越し
この記事へのコメント
モモさん最終日も忙しかった様だねー
GREEN GREENなかなかよかったじゃない?私も一度行ってアップルパイ食べました(^^)美味しかったな〜
本当雰囲気良かったよね。リゾートって感じでしたわ
Awase Meadows っていったらアキさんしか思い出さない(爆)
私も行った事ないから一度は行ってみたいわ
さて最終日どうなったかなー
次回楽しみに待ってます
GREEN GREENなかなかよかったじゃない?私も一度行ってアップルパイ食べました(^^)美味しかったな〜
本当雰囲気良かったよね。リゾートって感じでしたわ
Awase Meadows っていったらアキさんしか思い出さない(爆)
私も行った事ないから一度は行ってみたいわ
さて最終日どうなったかなー
次回楽しみに待ってます
Posted by もとこ at 2009年05月23日 18:44
お~~~~色々行きまくりだね~
なんかまた行きたいくなるよ~~この回想ブログ~
グリーングリーンのあのアップルパイは、ほんと忘れられない味~
あと、すんごい立派なステ~キじゃないの~!うまうまそう。。。。
いいなぁ。。このステーキをうちの夫がみたら。。。きっと
画面にむかってかぶりつくよ。。。じゅるぅぅ~
なんかまた行きたいくなるよ~~この回想ブログ~
グリーングリーンのあのアップルパイは、ほんと忘れられない味~
あと、すんごい立派なステ~キじゃないの~!うまうまそう。。。。
いいなぁ。。このステーキをうちの夫がみたら。。。きっと
画面にむかってかぶりつくよ。。。じゅるぅぅ~
Posted by カズミン at 2009年05月23日 18:48
ロイヤルホストのマッシュルームオムレツ食いたい~!!
美味しそう!
最後の日は意外と質素に静かに過ごしたんですね
泡瀬のゴルフ場のレストランって行った事ないです
ステーキ食べに行くことは余り無いので
でも無くなっちゃうとなると行ってみたいです
美味しそう!
最後の日は意外と質素に静かに過ごしたんですね
泡瀬のゴルフ場のレストランって行った事ないです
ステーキ食べに行くことは余り無いので
でも無くなっちゃうとなると行ってみたいです
Posted by もふ at 2009年05月23日 21:42
◆もとこさん
GREEN GREENはいいよねー!
リゾートカフェって感じ。
もっと早くに出来てくれてたら良かったのになー。
Awase Meadows行ったことないんだ!
意外です。
まぁ、普段基地内に入れない人御用達かもだけど(笑)
akiさんしか思い出さないって、笑うー。
GREEN GREENはいいよねー!
リゾートカフェって感じ。
もっと早くに出来てくれてたら良かったのになー。
Awase Meadows行ったことないんだ!
意外です。
まぁ、普段基地内に入れない人御用達かもだけど(笑)
akiさんしか思い出さないって、笑うー。
Posted by モモ@fukuoka at 2009年05月24日 18:42
◆カズミンさん
あのアップルパイはまた食べたい味だね。
結構美味しかったもん。
雰囲気もよくて、◎のお店ね。
Awase Meadousのステーキはアメリカン仕様だからね。
肉好きなら一度は試してみる価値はあったかも。
う~ん、ご主人残念ー(笑)
施設が無くなるのが決まってるようなので、行ってみたの。
あのアップルパイはまた食べたい味だね。
結構美味しかったもん。
雰囲気もよくて、◎のお店ね。
Awase Meadousのステーキはアメリカン仕様だからね。
肉好きなら一度は試してみる価値はあったかも。
う~ん、ご主人残念ー(笑)
施設が無くなるのが決まってるようなので、行ってみたの。
Posted by モモ@fukuoka at 2009年05月24日 18:45
◆もふさん
ロイホって沖縄にも出来ればいいのに。
そう言えば、ロイホクラスのファミレスって沖縄には無いなぁ・・・。
ガストやジョイフルクラスの安めのファミレスはあるのに。
この日は、正直言って無理しなかったんですよ~。
特に旦那はかなり疲れてたし。
翌日のハードな1日やすぐに始まる仕事のことを考えて、体を休めることを優先した感じ。
天気も悪かったから、無理してあちこちせず、今度遊びに来るときに残しとこっかなーって(笑)
我が家もあんまり外食でステーキ食べたことなかったけど、沖縄はステーキで有名なお店が多いから結構行ったなぁ。
Awase Meadowsもステーキの店ではないけど、ディナーらしいメニューだとそうなっちゃった(苦笑)
ここ(ゴルフ場)、近い将来返還が決まってるでしょ?
何年か前に新聞に書いてあって、当時の計画ではイオンが来るとかってあったけど、もうその計画は無くなったのかなぁ・・・?
ロイホって沖縄にも出来ればいいのに。
そう言えば、ロイホクラスのファミレスって沖縄には無いなぁ・・・。
ガストやジョイフルクラスの安めのファミレスはあるのに。
この日は、正直言って無理しなかったんですよ~。
特に旦那はかなり疲れてたし。
翌日のハードな1日やすぐに始まる仕事のことを考えて、体を休めることを優先した感じ。
天気も悪かったから、無理してあちこちせず、今度遊びに来るときに残しとこっかなーって(笑)
我が家もあんまり外食でステーキ食べたことなかったけど、沖縄はステーキで有名なお店が多いから結構行ったなぁ。
Awase Meadowsもステーキの店ではないけど、ディナーらしいメニューだとそうなっちゃった(苦笑)
ここ(ゴルフ場)、近い将来返還が決まってるでしょ?
何年か前に新聞に書いてあって、当時の計画ではイオンが来るとかってあったけど、もうその計画は無くなったのかなぁ・・・?
Posted by モモ@fukuoka at 2009年05月24日 18:58