2009年03月04日
引越しの準備スタート
昨日は午前中、引越し業者の方と打ち合わせをしました。
会社の指定業者なので、他社と見積もりを比べる手間も掛からないし、話は早いです。
荷出し、荷受けの日程も確定。
今月下旬には、この家ともサヨナラですね・・・。
最後に大量の段ボール箱を受け取り、いよいよ引越しムードがアーップッ!
・・・と同時に、家が狭~くなって、気持ちもワサワサ落ち着かない感じになってきましたねぇ・・・。
午後は、新居の諸問題の1つ、カーテン問題に取り掛かりました。
沖縄市泡瀬にあるスクエア泡瀬にあるTHE GRACE。
ここはオーダーカーテンの種類も豊富で、輸入物からメーカーブランド物、そして、お得な価格でオーダー出来るコーナーまで幅広い品揃えが自慢のようです。
安くできるかもしれない、という情報をゲットしたので、早速覗いてみることにしました。
これまでも転勤のたびにカーテンの形状が変わり、その都度無駄な出費がかさんできたけど、今回は中でも特別なんです。
なんと、今度の家のカーテンレールってば、全部天井に付いてるんですよ!!!
しかも、幅も結構あるので、今使ってる既製品のカーテンなんて、まーったく意味ないわけです(悲)
5カ所ある窓全て、オーダー必至です。
とりあえず見積もりはしてもらいましたが、正直、特別お得感は感じられませんでしたね・・・残念。
確かに、オーダーカーテンとしてはかなりお安い価格なので、新築のマイホームなんかだといいかもしれないです。
カーテンのヒダも、既製品は1.5倍ヒダが多いけど、ここでのオーダーは2倍ヒダ。
出来上がり後は無料で配送(沖縄本島内)もしてくれるので、サービスもいいですし。
ただ、ウチの場合、次の家では2~3年しか使いそうにないので、できるだけこの辺りにお金を掛けたくないワケです。
ある程度の機能さえあれば、安くてシンプルなモノでいいのだけど・・・。
家に帰ってから、再度検討し直しですな。ハァ
カーテン問題、未だ解決されておりません・・・・・・。
会社の指定業者なので、他社と見積もりを比べる手間も掛からないし、話は早いです。
荷出し、荷受けの日程も確定。
今月下旬には、この家ともサヨナラですね・・・。
最後に大量の段ボール箱を受け取り、いよいよ引越しムードがアーップッ!
・・・と同時に、家が狭~くなって、気持ちもワサワサ落ち着かない感じになってきましたねぇ・・・。
午後は、新居の諸問題の1つ、カーテン問題に取り掛かりました。
沖縄市泡瀬にあるスクエア泡瀬にあるTHE GRACE。
ここはオーダーカーテンの種類も豊富で、輸入物からメーカーブランド物、そして、お得な価格でオーダー出来るコーナーまで幅広い品揃えが自慢のようです。
安くできるかもしれない、という情報をゲットしたので、早速覗いてみることにしました。
これまでも転勤のたびにカーテンの形状が変わり、その都度無駄な出費がかさんできたけど、今回は中でも特別なんです。
なんと、今度の家のカーテンレールってば、全部天井に付いてるんですよ!!!
しかも、幅も結構あるので、今使ってる既製品のカーテンなんて、まーったく意味ないわけです(悲)
5カ所ある窓全て、オーダー必至です。
とりあえず見積もりはしてもらいましたが、正直、特別お得感は感じられませんでしたね・・・残念。
確かに、オーダーカーテンとしてはかなりお安い価格なので、新築のマイホームなんかだといいかもしれないです。
カーテンのヒダも、既製品は1.5倍ヒダが多いけど、ここでのオーダーは2倍ヒダ。
出来上がり後は無料で配送(沖縄本島内)もしてくれるので、サービスもいいですし。
ただ、ウチの場合、次の家では2~3年しか使いそうにないので、できるだけこの辺りにお金を掛けたくないワケです。
ある程度の機能さえあれば、安くてシンプルなモノでいいのだけど・・・。
家に帰ってから、再度検討し直しですな。ハァ
カーテン問題、未だ解決されておりません・・・・・・。
Posted by モモ@fukuoka at 15:45│Comments(16)
│日々徒然
この記事へのコメント
引っ越し準備お疲れさまです。段ボールに囲まれて片付けムードも否応無しにでてきた感じですね(泣)
カーテンって案外いい値段するもんね。ないとやっぱり行けないものだから妥協はできないけどずっと住むとこじゃないから悩むね。
早く解決することを願ってるよ〜
体調も崩れる事なく順調だといいが
カーテンって案外いい値段するもんね。ないとやっぱり行けないものだから妥協はできないけどずっと住むとこじゃないから悩むね。
早く解決することを願ってるよ〜
体調も崩れる事なく順調だといいが
Posted by もとこ at 2009年03月04日 15:50
引越が現実味帯びてる~(泣)でもでもお家決まってよかったね。カーテンなどの問題もひとつひとつうまく解決できるといいね。
で、落ち着いたら、ちょっとだけでも時間ちょうだい~
で、落ち着いたら、ちょっとだけでも時間ちょうだい~
Posted by N美 at 2009年03月04日 18:47
ひぇ~~~カーテン全部オーダーかぁ。。
そうなんだよね。。結構、お部屋によって窓の大きさから
カーテンの形状が違うケースって多いんだよね。。。
継ぎはぎするわけにもいかないしね。。。
ほんと転勤族は、お金がかかるよ。。。ね。。。
いつかいつの日か良い家具や、ファブリックを買って一生使えるような
物を買う日が来ることを夢みてがんばろうね!!
そうなんだよね。。結構、お部屋によって窓の大きさから
カーテンの形状が違うケースって多いんだよね。。。
継ぎはぎするわけにもいかないしね。。。
ほんと転勤族は、お金がかかるよ。。。ね。。。
いつかいつの日か良い家具や、ファブリックを買って一生使えるような
物を買う日が来ることを夢みてがんばろうね!!
Posted by カズミン at 2009年03月04日 20:26
いよいよ準備が本格化してきたのね~。
うちも、引っ越すたびにカーテン作り直してるわ。
カーテン手当支給してほしいわよね。
で、以前のカーテンは「もしかしたら次に使えるかも」って
とっておいたりするから収納が・・。
うちも、引っ越すたびにカーテン作り直してるわ。
カーテン手当支給してほしいわよね。
で、以前のカーテンは「もしかしたら次に使えるかも」って
とっておいたりするから収納が・・。
Posted by Dora at 2009年03月04日 22:13
◆もとこさん
段ボール届いたけど、実際はまだ生活してるから何でもかんでもいれられないのよ。
意外に箱詰めはまだやってない。
それより次は今より収納も少ないし、家具を置ける場所も少ないから、レイアウトやら不用品や手放さないと入りきれないモノたちの処分方法を考えたりするのが先なのよー。
あと、オーダーするものの手配とかね。
箱詰め作業の前準備をしてるとこです。
まだ元気です(笑)
段ボール届いたけど、実際はまだ生活してるから何でもかんでもいれられないのよ。
意外に箱詰めはまだやってない。
それより次は今より収納も少ないし、家具を置ける場所も少ないから、レイアウトやら不用品や手放さないと入りきれないモノたちの処分方法を考えたりするのが先なのよー。
あと、オーダーするものの手配とかね。
箱詰め作業の前準備をしてるとこです。
まだ元気です(笑)
Posted by モモ@okinawa at 2009年03月05日 11:32
◆N美ちゃん
家も決まって、とうとう動き出したねー。
ホッとする反面、ちょっとずつ寂しくなってきた。
でも、諸問題が勃発しているので今はそっちのことで頭がいっぱいです~(悩)
あー、早く片付けたい!!!
もちろん!メドたったら連絡するからー。
家も決まって、とうとう動き出したねー。
ホッとする反面、ちょっとずつ寂しくなってきた。
でも、諸問題が勃発しているので今はそっちのことで頭がいっぱいです~(悩)
あー、早く片付けたい!!!
もちろん!メドたったら連絡するからー。
Posted by モモ@okinawa at 2009年03月05日 11:35
◆カズミンさん
フフフ、カーテン、ヤバいよ~(苦笑)
以前も何度か一部の窓だけオーダーしたことあるけど、まさか全部なんてね~。
しかも2~3年しか使わないのにさ。
窓がでっかいし、5カ所だから全部自分で作るってのもね・・・。
向こうにいって余裕ができてからなら可能だけど、正直、入居後すぐつけたいし(だって窓でかいから丸見え~笑)
今回家具も全部入りきらなくて、処分するものもいろいろあったり・・・。
あーーー、早くマイホームが欲しいよぉ~(←転勤時期の口ぐせ)
フフフ、カーテン、ヤバいよ~(苦笑)
以前も何度か一部の窓だけオーダーしたことあるけど、まさか全部なんてね~。
しかも2~3年しか使わないのにさ。
窓がでっかいし、5カ所だから全部自分で作るってのもね・・・。
向こうにいって余裕ができてからなら可能だけど、正直、入居後すぐつけたいし(だって窓でかいから丸見え~笑)
今回家具も全部入りきらなくて、処分するものもいろいろあったり・・・。
あーーー、早くマイホームが欲しいよぉ~(←転勤時期の口ぐせ)
Posted by モモ@okinawa at 2009年03月05日 11:43
◆Doraさん
あ、やっぱり~?
私も以前はカーテンずっととってた(笑)
でも収納が狭いから、もうそんな置き場所もなくてさ・・・。
すごーくもったいないよね。
ホントにカーテン手当欲しい!!!
半額でもいいから。
今回もどうなるのか未だ分かりません~。
あ、やっぱり~?
私も以前はカーテンずっととってた(笑)
でも収納が狭いから、もうそんな置き場所もなくてさ・・・。
すごーくもったいないよね。
ホントにカーテン手当欲しい!!!
半額でもいいから。
今回もどうなるのか未だ分かりません~。
Posted by モモ@okinawa at 2009年03月05日 11:48
カーテン高いよね?
前の家が天井からのカーテンで、作ったよ。7万円也。
これでも安いの選んだ。
そして、裕次郎ハウスにはサイズが合わず、全部捨てた(泣)
だって~取って置く場所ないんだもん。
それに、もう天井からの所に住まないし・・・
通販とかはない?
何かで見たような気がする・・・・
とうとうダンボールが来たのね。
引越しって疲れるのよね。。。
家具の処分は、泣けるね。ヤダよ~思い出の家具を、手放すの。
前の家が天井からのカーテンで、作ったよ。7万円也。
これでも安いの選んだ。
そして、裕次郎ハウスにはサイズが合わず、全部捨てた(泣)
だって~取って置く場所ないんだもん。
それに、もう天井からの所に住まないし・・・
通販とかはない?
何かで見たような気がする・・・・
とうとうダンボールが来たのね。
引越しって疲れるのよね。。。
家具の処分は、泣けるね。ヤダよ~思い出の家具を、手放すの。
Posted by ティアナ at 2009年03月06日 02:37
ひゃ~、お疲れさま。。。(ガンバレッ!!!)
カーテンって部屋の雰囲気を良くも悪くもするから、結構重要ポイントなんだよね。
私も引越した時にどうしても前のお気に入りのカーテンが使いたくて裾上げて使ったコトある(爆)
通販の「コンフォート」はもう見たかな~?
結構、色も柄もスタイルも豊富にあったよ~!カーテンの価格を落とす裏ワザ というところに
「裏ワザとして生地の分量の少ないスタイルに変えてみるという方法があります。ヒダの少ないスタイルやフラットカーテンはポピュラーな2倍ヒダのカーテンに比べて使用する生地の分量が少ないので、自動的に価格を抑えることができるのです。~」 と書いてました。参考にまで~
何か手伝うことあったらいつでも言ってねー!
カーテンって部屋の雰囲気を良くも悪くもするから、結構重要ポイントなんだよね。
私も引越した時にどうしても前のお気に入りのカーテンが使いたくて裾上げて使ったコトある(爆)
通販の「コンフォート」はもう見たかな~?
結構、色も柄もスタイルも豊富にあったよ~!カーテンの価格を落とす裏ワザ というところに
「裏ワザとして生地の分量の少ないスタイルに変えてみるという方法があります。ヒダの少ないスタイルやフラットカーテンはポピュラーな2倍ヒダのカーテンに比べて使用する生地の分量が少ないので、自動的に価格を抑えることができるのです。~」 と書いてました。参考にまで~
何か手伝うことあったらいつでも言ってねー!
Posted by ウール at 2009年03月06日 11:20
◆ティアナさん
やっぱり7万位はかかるよね。
ウチもここ数日安い通販はもちろん、インテリアショップ、知り合いのリフォーム店等々、相当いろいろ駆使して見積もってみてるけどダメ。
だいたい10万(シンプルで全然安いやつよー)だね・・・。
全部屋のすべての窓が掃出し窓でカーテン天井から・・・(苦笑)
せめて6~7万にしたいんだけど、ほぼ無理っぽい(涙)
だんだん考えること自体がもうイヤになり始め、10万でももういっか・・・って決めちゃいそうです~。
いいかげん疲れたー(このこと以外にもいろいろ問題あるのにぃ~)。
やっぱり7万位はかかるよね。
ウチもここ数日安い通販はもちろん、インテリアショップ、知り合いのリフォーム店等々、相当いろいろ駆使して見積もってみてるけどダメ。
だいたい10万(シンプルで全然安いやつよー)だね・・・。
全部屋のすべての窓が掃出し窓でカーテン天井から・・・(苦笑)
せめて6~7万にしたいんだけど、ほぼ無理っぽい(涙)
だんだん考えること自体がもうイヤになり始め、10万でももういっか・・・って決めちゃいそうです~。
いいかげん疲れたー(このこと以外にもいろいろ問題あるのにぃ~)。
Posted by モモ@okinawa at 2009年03月06日 18:11
◆ウールちゃん
カーテン裾上げするのって、全然カーテン業界ではふつうみたいよ。
カーテンの「リフォーム」ってお店でもやってくれるみたいだし。
次回は「リフォーム」できる物件に住みたい(爆)
いろいろ情報ありがとね~。
もちろん通販はチェックしてるよー。
それからフラットカーテンも考えてた。
ただ天井付けの普通のレールだと、フラットはレールが見えちゃうんだよね。
オーダーならレースのみフラットにしようと思ってるとこ。
その方が生地代安いからさ。
もしくは、見栄え考えずに全部フラットにするか・・・(苦笑)
それでも10万が7万にはなりませんけど・・・(辛)
何か手伝うこと??
ウールちゃんが全部屋分のカーテン作ってくれたら嬉しいなー!(爆)
カーテン裾上げするのって、全然カーテン業界ではふつうみたいよ。
カーテンの「リフォーム」ってお店でもやってくれるみたいだし。
次回は「リフォーム」できる物件に住みたい(爆)
いろいろ情報ありがとね~。
もちろん通販はチェックしてるよー。
それからフラットカーテンも考えてた。
ただ天井付けの普通のレールだと、フラットはレールが見えちゃうんだよね。
オーダーならレースのみフラットにしようと思ってるとこ。
その方が生地代安いからさ。
もしくは、見栄え考えずに全部フラットにするか・・・(苦笑)
それでも10万が7万にはなりませんけど・・・(辛)
何か手伝うこと??
ウールちゃんが全部屋分のカーテン作ってくれたら嬉しいなー!(爆)
Posted by モモ@okinawa at 2009年03月06日 18:21
おぉ!引越し作業が本格化してきた~
引越しはまずカーテンからなんですね
じゃないと初日寝れないですからね
勉強になります
グレース素敵だからカッコイイ室内になりそうですが
お値段怖い~(^^;)
安さだけならニトリもおすすめです
引越しはまずカーテンからなんですね
じゃないと初日寝れないですからね
勉強になります
グレース素敵だからカッコイイ室内になりそうですが
お値段怖い~(^^;)
安さだけならニトリもおすすめです
Posted by もふ at 2009年03月06日 22:15
◆もふさん
今度の家のカーテンね、幅も長さもちょっと長いの~。
窓はハイサッシで、カーテン天井からだし・・・。
だから、ニトリとかの既製品では合うサイズがないし、格安オーダーでも結局10万仕事になっちゃうの~(涙)
ベルメゾンとかセシールとかニッセンとかの総合通販も一通り見たけど、特別サイズの既製品も似たようなもん(種類もすごく少ないし)。
グレース、カーテンに関しては破格でオーダーできるコーナーがあるので(種類は限られるけど)、意外に使えるかもー。
お店の雰囲気は高級っぽいけどね。
ただ、今回見積もってもらったら(もち格安コーナーで)、やっぱり10万仕事になったよ・・・。
オーダーには2週間掛かるから、そろそろ決めてかないとねー。
大きな窓なのに、カーテンない生活したくないし(爆)
今度の家のカーテンね、幅も長さもちょっと長いの~。
窓はハイサッシで、カーテン天井からだし・・・。
だから、ニトリとかの既製品では合うサイズがないし、格安オーダーでも結局10万仕事になっちゃうの~(涙)
ベルメゾンとかセシールとかニッセンとかの総合通販も一通り見たけど、特別サイズの既製品も似たようなもん(種類もすごく少ないし)。
グレース、カーテンに関しては破格でオーダーできるコーナーがあるので(種類は限られるけど)、意外に使えるかもー。
お店の雰囲気は高級っぽいけどね。
ただ、今回見積もってもらったら(もち格安コーナーで)、やっぱり10万仕事になったよ・・・。
オーダーには2週間掛かるから、そろそろ決めてかないとねー。
大きな窓なのに、カーテンない生活したくないし(爆)
Posted by モモ@okinawa at 2009年03月07日 14:30
カーテンゎこの近くのカーテン屋さんによく行ってました。
でも、オーダーゎ高いですよね。好きなものができるのゎ○だけど
もうお忙しいのでしょうね@@頑張ってくださいませ。
でも、オーダーゎ高いですよね。好きなものができるのゎ○だけど
もうお忙しいのでしょうね@@頑張ってくださいませ。
Posted by dokbua at 2009年03月10日 11:20
◆dokbuaさん
ちょっとここのところブログから離れておりました(苦笑)
とりあえずカーテンのオーダー、決定しました。
散々調べても高くつきそうなので、結局昨日またTHE GRACEにオーダーしに出掛けましたよ~。
お金が飛んで行きました(笑)
ちょっとここのところブログから離れておりました(苦笑)
とりあえずカーテンのオーダー、決定しました。
散々調べても高くつきそうなので、結局昨日またTHE GRACEにオーダーしに出掛けましたよ~。
お金が飛んで行きました(笑)
Posted by モモ@okinawa at 2009年03月10日 22:18