我が家はワンダーランド
いつのまにかブログからかなーり遠ざかってました(苦笑)
一昨日からは、次の家では置く場所がない家具をリサイクルショップに売ったり、粗大ゴミを南風原のごみ処理場に持参したり、
あまり使わないモノから箱詰めしたりして、バタバタ作業が始まりました。
ようやく引越しらしい雰囲気が出てきましたね~(笑)
なんせ、これまでは事務的なことばかりやっていたので、PC、FAX、電話、ケータイが相手でしたから・・・。
今回の引越しは結構問題続きだったんですが、徐々にいくつかの問題もメドがたってきました。
前の記事にも書いたカーテン問題も、散々悩み、いろんな情報を集めたにもかかわらず、結局昨日THE GRACEに行ってオーダーすることで決着しました。
ハァ・・・、カーテン5ヶ所のトータルで10万円ですよ、10万円。
これまでのカーテンの中で、ダントツ最高額です。
問題が解決したといっても理想的な解決ではないんですが、もうこれ以上拘ってられませんからねー。
あ~ん、10万あったらもっと別なモノに使いたいよぉ・・・(涙)
そんな感じで、ようやく家の中の荷物に着手。
段ボール箱を組み立てては、生活に支障のないものから詰め込んでいきます。
「段ボール箱」といえば、
ハイ、マイケルさんにはたまらない遊び道具ですね。
当然ながら、作った端から中に入るので、しょっちゅう怒られてます(笑)
だってぇ、そのまま蓋しめてしまったら大変ですからね~!
・・・今度はそこに入ったの~?
怒られても、怒られても、また何か見つけては邪魔するんだからー(疲)
リサイクルショップのお兄さんに持ってってもらうの!
早く降りなさいって!
当分マイケルには楽しい遊び場になるんでしょうね~。
間違ってもマイケルを箱詰めしないようにしないと(苦笑)
関連記事